2013年2月22日金曜日

vol.35 御礼●第7回わけあり処分市●

!!御礼!!

わけあり処分市

 
先日(2/20)、無事に第7回わけあり処分市を終えました。
ご来場下さった皆様、
誠にありがとうございました!!
 
 
【第7回わけあり処分市】
どっと楽市FB掲載
 
なんと4000人を超える
お客様がいらっしゃったようです!
当日、とっっても賑やかでした★
*清水増くんも、写真中央に写っております^^
 
次回は、会場建替えの為に未定なのですが、
また決まり次第、ご案内致します♪
 



2013年2月19日火曜日

vol.34 お知らせ●第7回わけあり処分市●

!! 明日開催 !!

第7回わけあり処分市

 
明日、恒例のわけあり処分市が開催されます!
1年に2回ある、格安&お得な商品が
手に入るイベントですよ♪
 
【2/20(水)開催:わけあり処分市】
       【場所】   問屋町センター展示会館
【開催時間】10:00~17:00 
 
清水増くんも毎年参加しております!
 
今回も目玉は、、、
◎タオル福袋
(¥500¥1000)
ミニタオルから、中にはシーツまで!?
 
大変、お買い得となっております★
※わけあり市のため、名入れミス・在庫処分品等となります。
 
 
今回の広告ポスターに写っている赤い福袋は、
清水増くんで出しているモノですよ♪
 
皆さま、是非ご来場下さいませ。
お待ちしております!
 
 



2013年2月15日金曜日

vol.33 伝統工芸品・・印伝・・のご紹介

::伝統工芸品 印伝のご紹介:: 

皆さま、印伝(印傳)をご存知でしょうか?
鹿革で模様をつけ、
型押しを施し柔らかく仕上げる、伝統工芸品です。
古来より作り続けられている定番品【巾着】
祭り参加時に、印伝巾着を持っていると、やはり一味も二味も違いますね。
風格が違います!
貿易盛んな17世紀頃に、
インド(印度)産鞣革(ナメシガワ)*・応帝亜(インデヤ)
を用いたとされています。
印度伝来に因み印伝と伝えられるようになったそう。
鹿革に漆は上層階級に珍重されていたようです。

と、いうことで!
清水増くんでも印伝を多数取り揃えておりますよ。
普段使いとして人気。【財布】
とても柔らかく、使いやすい上に長持ちです。
飽きのこないデザインが魅力的!

高級品としてご存知の方も多いかと思います。
ご年配の方はもちろん、和物が好みの方、
また祭り好きの方にも人気な革製品です!

お財布や巾着をご用意しております!
ご来店されましたら、
是非一度、手に取って見て下さいませ♪
今季の新入荷。華やかな牡丹柄。【財布】
小振りな柄が定番ですが、大胆なデザインでとっても素敵です!


::最近の印伝に纏わるお話::

近年、古くから印伝を
製造・販売している店だけでなく、
伝統品に着目し企画・販売する会社もあるようです!

その商品が コチラ
Collect of Japan【INDEN iphone5 cover】

かっこいいですね。。
印伝という文字が、横文字になるだけでも
これまでと違うな部分を感じます!

これまで、印伝を手にしていた主な世代よりも、
また違う世代・更に世界にも伝わる日本の伝統品なのだな。
と、そんなことを思った清水増くんでした★

:  :  :  :  :  :  :

2013年2月8日金曜日

vol.32 動物の木彫り根付のご紹介!!

動物の木彫り根付のご紹介

本日は、祭り小物・アクセサリーのご紹介です。
当店では珍しい根付をご用意しています!
こちらの 動物の形をした根付です★
■干支・他動物の根付たち■
主に干支の動物たちメインに、
他にもフクロウもございます。
こちらの根付は、柘植の木に
全てひとつひとつ丁寧に手彫りされた品です。
中国の仏師*の方が、
その技術を生かし、仏像を彫る合間に彫っています。
*・・・仏像を作る工匠のこと。
ひとつひとつに表情があり、
繊細さ・技術力の高さに驚かされます。

他ではなかなか出会えない逸品です!
大きさは2種類です▼
■猪彫りの根付(小・ストラップ用)■
<通常はストラップ紐が付いております>

■雌豚の根付(大)■


■猿の根付(大)■


 紐用の穴は全て表から見えない位置にあるため、
吊るすとひっくり返ります。
それもご愛嬌・・・♪
工夫次第でいろいろな使い方ができますよ。
かわいい動物たちで普段の持ち物や祭りに
個性をプラスしてみてはいかがでしょうか。
*生産数自体が少ないため、在庫数に限りがあります!

【関連リンク】

2013年2月6日水曜日

vol.31 清水増くんの冬景色

。○●。。○今日は全国的に雪模様ですね。●。。○。●
 
清水増くんの周辺も雪が降り続けております♪
 
そんな今日は、いつも店頭から問屋町の通りを見守っている
この子を紹介します
 
清水増くんのトレードマーク、
〒 「ポストくん」 〒
 
こんな雪の日は赤い色が映え、ますます存在感が増します。
 
最近では現役を見かけなくなってしまいましたが、
やはり愛らしい姿は大人気です。
 
●雪景色を見守るポストくん●
 
 
 

●現役引退後、清水増くんへ。。第二の人生です●
 
 
 
今日も、「写真撮らせてください」の声にお答えしているポストくんです!!!
 
 
*現役ではありません。。
ですので、郵便物は投函できないようになっています。。。
 
 
 

【関連リンク】

■Yahoo!ロコプレイス>清水増ページ

■問屋価格で!とことんや